スタッフご参加の申し込み
インストラクター、アシスタント、タスク、模擬患者のお申込みはこちらから
CATSでインストラクターとして活動される方は、CATSインストラクター会員にご入会いただきます。
アシスタント、タスク、模擬患者のみでの参加はその限りではありません。
AHAインストラクター(アメリカ心臓協会)
- AHAコースを受講し、プロバイダーとなります。(合格基準:筆記テスト84%以上と実技)
- 有効期限内のプロバイダー資格を保有して、プロバイダーコースにてタスクなどで参加をし、ファカルティまたは、ディレクターからインストラクターコース受講の推薦を受けます。タスク参加のお申込みはメールkanja@npocats.netへご連絡下さい。
- インストラクターコースの修了
- モニター受講をします。
プロバイダーコースにて、受講生の前でシミュレーションを担当し、ファカルティから評価を受けます。
インストラクターコースを受講してからモニター修了までは原則半年以内とします。 - ファカルティの評価がOKであれば、インストラクターカード(2年間有効)が発行され、次回からインストラクターとして活動できます。
AHAインストラクターコースはこちらから
AHAモニター受講お申込み(モニター受講会費 10,000円)はこちらから
AHA(American Heart Association) 日本のアメリカ心臓協会 日本医療教授システム学会(JSISH)トレーニングセンターウェブサイトも合わせてご確認ください。
ICLSインストラクター(日本救急医学会)
日本救急医学会ICLSウェブサイトのインストラクターの認定手順ページをご覧ください。
CATSでICLSコースのインストラクターになる
インストラクターの申請につきましては、今後活動される場所でのディレクターに依頼することをお勧め致します。
将来的に当サイトにてインストラクターになり活動されたい方は、CATSの
規定のアシスタント参加をされての後、インストラクターの申請を希望する場合には、その都度CMD(コースメディカルドクター)に評価をもらってください。(別のディレクターのコースに参加されたときには、評価が申し送りされます。)
NAEMTインストラクター(米国救命士協会)
AMLS,PHTLS,GEMSインストラクターになるには
- AMLS/PHTLS/GEMSコースを受講し、プロバイダーとなります。(筆記テスト 76%以上と実技)
- NAEMT正会員であること。(モニター受講の際にはNAEMT Member IDが必要です。)
- NAEMT Instructor Course(オンライン)で受講して、修了証を発行します。(オンラインテストにて80%以上) インストラクターオンライン受講についてはオンラインインストラクターコース
- インストラクターの推薦をコースコーディネーターまたはファカルティーか
ら受ける.(モニター受講には、ファカルティもしくは認定コースコーディネーターの推薦が必要です。プロバイダーコースを受講された後、コースにタスク又は、模擬患者としてのご参加をお勧めします。) - インストラクターになりたいプロバイダーコースにてモニター受講をし、ファカルティよりモニター受講の合格評価をもらいます。
- その後Instructor Aplication Formと保持しているプロバイダーカードとオンラインインストラクターコースの修了証、モニターフォームをNAEMT本部に提出します。(NAEM本部への申請はこちらを参照して下さい)
- NAEMT本部で受理されると、登録の住所にインストラクターカードが届きます。
- 届いたら、インストラクターカードのコピー、およびモニターフォームをJSISH-ETC事務局に提出。→JSISH-ETC事務局でインストラクター登録がされ、日本国内でインストラクター活動が出来ます。
インストラクターの資格を保持するには、1年に1回以上指導をすることが必要になります。
NAEMT モニター受講お申込み(モニター受講会費 10,000円)はこちらから
NAEMTコースのインストラクターになる (AMLS/PHTLS/GEMSトレーニングサイト)からご参照ください。